ボート選びは船ネット

ヤンマー はやしおDE29

漁船タイプ・漁船・業務船九州北部

管理番号: 九州北部(福岡県)-008072 販売価格: 売却済(SOLD)

装備

法定装備

GPS魚探

ヤマハYFV10

デッキライト

スパンカー

オーニング

電動式アンカーウィンチ

イケス

マリントイレ(手動式)

電動に改造してます

サイズ(船検証)

全長 全幅 全深
7.95m 2.12m 0.65m

サイズ(実測値)

実長 実幅 高さ
9.2m 2.35m

※実測値の場合は、おおよその数値です。

  • 一人でも操船しやすいサイズです
  • 人気のシャフト船
  • すぐに遊漁船業を始められます
  • 燃費がいいよ~
  • よくメンテナンスがされています
  • トイレは絶対必要な方に

基本情報

進水年月 1986年07月
年式 1986年
定員 9人
サイズ 29ft
トン数 5t未満
形状 漁船タイプ・漁船・業務船
航行区域 限定沿海
次回船検 本検査
(2022年06月25日)
船底塗装歴 あり
保管状態 係留
保管場所 なし
取材有無 あり

エンジン情報

メーカー名 ヤンマー
エンジン型式 4LM-DT
燃料種類 軽油
搭載数 1基
検査手帳馬力 80馬力 / 3000rpm(回転数)
最大馬力 100馬力
掲載時の使用時間 約7118時間

※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。

推進機種類 シャフト船(ブラケット)
巡航速度(参考) 約14ノット
最高速度(参考) 約16ノット
燃費 1時間あたり
約15リットル
燃費がいい
燃料タンク容量 100リットル


一人でも取り回しがしやすい29フィートサイズのシャフト船です。

現在も遊漁船で活躍中の船です。大型艇に掘り替えの為、ご出品されました。

最近エンジンのメンテナンスをされたばかりですので、エンジンの調子はGOODです。

動画説明

  • No.1

外観

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

    ブリッジ増設

  • No.8

長年係留保管されていますので、全体的に経年劣化もありますが、特別に大きなダメージはありません。

 

 

細かい当てキズやスレ、ところどころにFRPの補修跡もありますが、外観はきれいに塗装されていますので見苦しいところはありません。

 

 

船底は通常使用時に付いたスレやキズはありますが、ひどいキズや割れ等はないとのことです。

シャフト、ペラ、舵も問題なしです。

 

 

ブリッジは増設されて広くなっています。

 

トラックで運搬する場合は航海灯を外します。ボルトで外れます。

フロントデッキ

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

    頑丈なフラットデッキ

  • No.2

    アンカーウィンチOK

  • No.3

  • No.4

    赤いラダーは付随しません

  • No.5

デッキ表面はきれいに塗装がされています。

フラットタイプですから足元が引っ掛かることなく釣りが楽しめます。

 

循環の海水蛇口が付いていますので、手を洗ったりできます。

 

バウには大きめの木製スプリットが付いています。

かんざしやアンカー台のグラつきもありません。

 

 

アンカーウィンチは使用できます。

 

 

生け簀も問題なく使用できます。

一部の生け簀ハッチは木製にして、魚を入れやすいようになっていますが、オリジナルのハッチは別のところに保管しています。

 

アフトデッキ

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

    後ろにもイケス

  • No.6

    頑丈な個室トイレ

  • No.7

    スパンカーOK

しっかりしたデッキです。ブアブアしているところはありません。

 

ここもフラットタイプですから足元が引っ掛かることなく釣りが楽しめます。

 

個室トイレが嬉しい装備です。台風が来ても大丈夫なように頑丈に取り付けられています。

トイレは手動ポンプが付いていますが、電動で洗浄できるように工夫されています。

 

スパンカーもOKです。

フレームは、差し込んであるだけですので取外しが可能です。

 

 

後ろデッキにもイケスが1室あります。ここにセットされているポンプ2台は付随しません。

 

舵シリンダーも問題ありません。

 

コックピット

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

    分電盤は取り換えらました

  • No.4

    7118時間

  • No.5

    この部分が増設されています

  • No.6

普段はコックピットカバーをして保管されていますので、セキュリティーも万全です。

 

ブリッジは増設され全体的に塗装がされていますので綺麗です。

 

ヤマハGPS魚探、ハンドル、メーター類、前進後進のエンジンリモコンも問題なく作動します。

 

取材時はアワーメーターは7118時間でした。

 

分電盤は取り換えられていますので綺麗です。

 

 

エンジン

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

    ヤンマー4LM-DT

  • No.2

    最大馬力100馬力

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

耐熱塗装がされています。

 

スピードは巡航速度で約14-15ノットです。

無理な運転はせずに常に2000回転以上は回さないようにされています。


 

最近のメンテナンスは、2020年7月に海水インペラ、エンジンオイル、ギアオイル、クーラント、燃料エレメント等の消耗品交換をされています。

 

また9月には20万円程かけてピストンを交換されてタペットの調整もされていますので、吹き上がりも良くなり調子がいいそうです。

整備明細書もあります。

 

メンテナンス中の画像も掲載しています。

 

 

燃費は1時間当たり15L位です。全然気にする事はいらない程、すごくいいそうです。

 

燃料タンクは100L位だそうです。

ご質問や見学のお申し込みはこちら!

ご質問やご見学のお申し込みは、下記担当までお気軽にご連絡下さいませ。

中古船ソーマッチ相馬 英樹

担当コメント:「中古船ソーマッチ」YouTubeチャンネルで発信中です。登録者数は20000人を超えました! マリーナや漁港に行けば「そうまくーんYouTube見てるよ」と声をかけていただき、オーナーの皆様にはいつも可愛がっていただきありがとうございます。長くおしゃべりしたりして、楽しんで取材をさせてもらっています。 私はこの業界ではベテランの域に入ってしまいました。おかげさまでこのボート業界での成約数も日本一だと自負しております。しかしながら、まだまだ勉強不足なことが山ほどありますので、どうかご指導のほどよろしくお願いします。 安心した売却に向けて、納得いくご購入に向けて、スピーディーな対応を心がけております。 相馬個人実績 2024年 成約率80% 2023年 成約率80% 2022年 成約率81% 2021年 成約率77%

080-1728-4750 FAX 096-300-3077
soma@funenet.com

<注意事項>

写真は船名を消したり、風景をぼかしたり一部加工をしています。


ホームページの記載内容は、オーナーのコメントをもとに作成していますが、船ネットモールドットコムで約束できるものではありません。
オーナーの中には装備品等を勘違いされている方や、不具合等を把握してない方や、話をされない方もいらっしゃる可能性もあります。
また、掲載してから月日が経過している船は、取材時と現在の状態が異なっていたり、知らないうちにどこかに不具合が発生したりしている可能性もあります。


お取引は現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。

ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。

(船ネットモールドットコムが無理にお勧めすることはありません。)


名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。


ご見学はご購入を前提とされる方のみご案内しています。


なお、紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。
その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や、手付金等のお支払いのお申し出の有る方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承下さい。