ボート選びは船ネット

ヤンマー LF22Z-IS

プレジャーボート九州北部

管理番号: 九州北部-006556 販売価格: 売却済(SOLD)

かなり燃費がいい船です

装備

法定装備

GPS魚探

ホンデックスHE81GPⅡ

デッキライト

トランサムステップ

オーニング

電動式アンカーウィンチ

イケス

サイズ(船検証)

全長 全幅 全深
5.91m 2.08m 1.07m

サイズ(実測値)

実長 実幅 高さ
6.55m 2.15m

※実測値の場合は、おおよその数値です。

  • 釣りがしやすいウォークアラウンド艇
  • コンパクトだから小回りが利きます
  • 燃費がいいよ~

基本情報

進水年月 1999年11月
年式 1999年
定員 6人
サイズ 22ft
トン数 5t未満
形状 プレジャーボート
航行区域 限定沿海
次回船検 中間検査
(2021年02月25日)
船底塗装歴 あり
保管状態 係留
保管場所 なし
取材有無 あり

エンジン情報

メーカー名 ヤンマー
エンジン型式 4JH3ーTZA
燃料種類 軽油
搭載数 1基
検査手帳馬力 64馬力 / 3500rpm(回転数)
最大馬力 70馬力
掲載時の使用時間 約1782時間

※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。

推進機種類 ドライブ艇
巡航速度(参考) 約18ノット
最高速度(参考) 約22ノット
燃料タンク容量 60リットル


今回ご紹介するヤンマーLF22Z-ISは小回りが利いて取り回しもよく、ビギナーにも人気が高いです。燃費も良いのでランニングコストもかからないボートです。

外観

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

  • No.8

  • No.9

  • No.10

  • No.11

  • No.12

進水されてから19年程が経ちますので年式相応にキズやスレ、色褪せ感はありますが、大きな傷や割れ等はありません。

 

現在も使用頻度は少ないものの普通に使用されています。

 

 

ハルの状態は細かい当てキズやフェンダーのスレなどは点在しますが、ひどいものはありません。

やや色褪せや変色もありますが、磨けば艶は蘇ると思います。

 

 

両色灯、白灯はLEDに交換されています。

 

 

バウには当て傷やFRPの欠けなどもありますが、ひどいものではありません。

 

 

ガンネルにはキズや軽微な凹み、一部に切れているところがありますが、2cm位ですので支障はないと思います。

 

 

アクセントステッカーやロゴステッカーの色褪せや剥がれがあります。

 

 

船底は、通常使用時に付いたスレはあるようですが、通常使用時に付いたようなもので、ひどいキズや割れ等はないとのことです。

センターコンソール

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

センターコンソール回りもやや色褪せ感はありますが、バフ掛けすれば艶は蘇ると思います。

 

 

ワイドなオーニングは頑丈ですのでグラつくことはありません。

 

 

アクリルのウィンドシールドは、透明感もありきれいです。

 

 

ホーンがなりませんが、取り外すと穴が開くのでそのままにされています。

 

 

イケスは汚れていましたが、磨けばきれいになると思います。

 

 

デッキ

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

  • No.8

  • No.9

バウレールはグラつくことなくしっかり取り付けられています。

 

 

デッキの汚れに関してはそんなにひどくはありませんので、少しブラシでこすれば綺麗になると思います。

 

 

表面がブアブアしているところはありません。しっかりしています。

 

 

アンカーウィンチの動作確認いたしました。問題なく作動しました。

 

 

アンカーによってFRPの一部がカケてしまいましたので、黒いゴムを敷いて保護しています。

 

 

デッキ表面は通常の使用時についたと思われる、FRPのスレや小傷、欠けもありますが、表面がブアブアしているところはありません。しっかりしたデッキです。

 

 

ハンドレールを付け替えていますので、その部分に錆だれが発生しています。

 

 

サイドデッキの幅は35cm、高さは膝くらいまである深めの60cmです。

 

 

 

コックピット

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

  • No.8

  • No.9

  • No.10

コックピットはきれいです。

 

 

メーターも作動します。エンジンストップボタンも問題なしです。

現在のアワーメーターは1782時間です。

 

 

ドライブチルトの上下スイッチも問題なく作動しました。

 

 

ハンドルも軽く回りますし、前進後進レバーも普通に使用できますので、ここでの操船は支障ありません。

 

 

ホーンは鳴りませんので、法定備品は笛で対応されています。

 

 

GPS魚探は写真にはありませんがホンデックスHE81GPをお付けいたします。

 

 

下のハッチの中にステンレスの燃料タンク80Lとバッテリーがセットされています。

 

 

 

エンジン

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

  • No.8

  • No.9

  • No.10

  • No.11

  • No.12

  • No.13

  • No.14

  • No.15

  • No.16

ヤンマー4JH3-TZAがセットされています。

 

 

ハッチのダンパーが緩んできます。

 

 

昨年春にミキシングエルボー、インペラ、エンジンオイル、オイルフィルター交換をされています。

 

 

バッテリーも昨年春に新品に交換したばかりなので、問題なくエンジンは1発でかかります。

 

 

エンジンの始動確認をいたしましたが音も軽く、調子は良さそうです。

 

 

使用時間はまだ1782時間と少な目です。

 

エンジン始動確認

  • No.1

エンジンは調子いいです。

ドライブチルトを上げ下げするときにシールからの若干のオイル漏れがあります。

ドライブ

  ※写真はクリックで拡大できます。

  • No.1

  • No.2

  • No.3

  • No.4

  • No.5

  • No.6

  • No.7

ペラはきれいです。

 

 

ギアオイル交換は昨年3月にされているようです。

 

 

上下動作は問題なく作動しましたが、最近になって上下作動の時に若干のオイル漏れがあるようです。

 

 

恐らくシールからだと思われますので、そのうちにメンテナンスされたほうがいいとのことです。

 

取材状況/ご見学

取材時はエンジン始動確認及び試乗を行いましたが、沖乗りでの状態や細かい所までは解りかねます。

ご見学の際にはご試乗いただき、また、装備品や計器類の細かい動作など全てをご確認いただき、納得の上でご購入を下さいますようお願い致します。

ご見学の際は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は担当者までお申しつけください。

天候及び海上の状況によっては、試乗できない場合もありますのでご了承ください。

ご質問や見学のお申し込みはこちら!

ご質問やご見学のお申し込みは、下記担当までお気軽にご連絡下さいませ。

中古船ソーマッチ相馬 英樹

担当コメント:「中古船ソーマッチ」YouTubeチャンネルで発信中です。登録者数は20000人を超えました! マリーナや漁港に行けば「そうまくーんYouTube見てるよ」と声をかけていただき、オーナーの皆様にはいつも可愛がっていただきありがとうございます。長くおしゃべりしたりして、楽しんで取材をさせてもらっています。 私はこの業界ではベテランの域に入ってしまいました。おかげさまでこのボート業界での成約数も日本一だと自負しております。しかしながら、まだまだ勉強不足なことが山ほどありますので、どうかご指導のほどよろしくお願いします。 安心した売却に向けて、納得いくご購入に向けて、スピーディーな対応を心がけております。 相馬個人実績 2024年 成約率80% 2023年 成約率80% 2022年 成約率81% 2021年 成約率77%

080-1728-4750 FAX 096-300-3077
soma@funenet.com

<注意事項>

写真は船名を消したり、風景をぼかしたり一部加工をしています。


ホームページの記載内容は、オーナーのコメントをもとに作成していますが、船ネットモールドットコムで約束できるものではありません。
オーナーの中には装備品等を勘違いされている方や、不具合等を把握してない方や、話をされない方もいらっしゃる可能性もあります。
また、掲載してから月日が経過している船は、取材時と現在の状態が異なっていたり、知らないうちにどこかに不具合が発生したりしている可能性もあります。


お取引は現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。

ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。

(船ネットモールドットコムが無理にお勧めすることはありません。)


名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。


ご見学はご購入を前提とされる方のみご案内しています。


なお、紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。
その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や、手付金等のお支払いのお申し出の有る方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承下さい。