ヤマハ YF23Ⅲ(ヤマハ4スト150馬力搭載)
管理番号:中部東海(愛知県)-008084
出品価格 商談中
装備
-
法定装備
〇
-
コンパス
〇
-
GPS魚探
〇
-
魚探
〇
-
ツーバッテリーシステム
〇
-
デッキライト
〇
-
トランサムステップ
〇
-
スイムラダー
〇
-
電動式アンカーウィンチ
〇
-
イケス
〇
-
デッキウォッシュ
〇
-
ロッドホルダー
〇
-
フロントウィンドカバー
〇
-
フェンダー
〇
-
マリントイレ(電動式)
〇
-
キャビンリアシート
〇
-
アフトデッキテーブル
〇
-
バースハッチ
〇
-
スカイライトハッチ
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
6.72m | 2.49m | 1.38m |
基本情報
進水年月 | 2009年10月 |
---|---|
年式 | 2009年 |
定員 | 10人 |
サイズ | 23ft |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
本検査 (2022年06月29日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 63P(F150AETーX) |
燃料種類 | 4ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 150馬力 / 5500rpm(回転数) |
最大馬力 | 150馬力 |
掲載時の使用時間 |
約1067時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | 船外機 |
巡航速度(参考) | 約22ノット |
最高速度(参考) | 約31ノット |
燃料タンク容量 | 160リットル |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
★船体・外観
2009年進水 ヤマハ製 YF23Ⅲ(23Ft)
船首船底部のV角度が鋭角なので波切りや潮立ちも良好です。
キャビンがやや船首寄りに設置されているのが特徴で重心が前方の為、あまり波を叩きません。
ハル部はオプションカラー(ペールブルー)で新艇時より塗装して有ります。
ハル・デッキ・キャビン等は年式相応の擦れ・小傷・色褪せ等は有りますが全体的に綺麗な印象でオーナー様が大事に乗られている印象を受けました。
取材時は船底の確認は出来ていませんが大きなキズや補修痕は無いそうです。
係留時は専用の船底カバーが施されているので船底に貝類の付着は見受けられませんでした。
★取材当日は沖出しして滑走動画(動画:1)を撮影しましたので参考にして下さい。
★デッキ周辺・運転席周辺・キャビン内
デッキ表面は年式相応の擦れ・小傷・色褪せ等は有りますが綺麗な方だと思われます。
デッキ部のブワ付感は全く有りません。
バウスペースでのアンカーリングも両サイドにパルピットが有るので安全に作業ができます。
ウォークアラウンドタイプのフィッシング艇ですがキャビンサイド移動時もブルワークが深いので安全で安心です。
キャビン・バウの天井にはそれぞれハッチが有り滑走時には涼しい風を取り込む事ができます。
アフトデッキにはイケス・燃料タンク・バッテリー・物入れが有り各ハッチは出っ張りも無くフラットデッキなので広くて安全です。
アフトデッキテーブル(写真:25・26)は一見、邪魔そうに見えますがかなり重宝するそうです。
船尾左舷にはトランサムステップ・スイミングラダー(写真:44)が有り海面アプローチも楽チンです。
停泊時にはキャビン全体を覆うカバー(写真:77・78)と後部面を覆うカバー(写真:79)を実施されている為、キャビン内は紫外線劣化も少なく大変綺麗な状態が保たれております。
航海計器類も見易く配置され操作性も良好です。
●GPS魚探はHONDEX製 HDX-9(比較的新しい機種です。)
●魚探単体はKODEN製 CVS-126
両サイドとフロントのガラス面も大きいので見晴らしも良好で運転もし易そうです。
キャプテンシートはダンパー式なので長時間の操縦でも楽チンです。
キャビン内の中央部には電動式のマリントイレが設置されているので女性や子供が乗船しても安心です。
キャビン内も清潔で雨漏り箇所も無さそうです。
★エンジン
No.1
エンジン:ヤマハ製
型式:63P(F150AET)
製造年月:2009年05月
4スト150馬力搭載
定格出力:150ps/5500rpm
最大出力が150馬力
エンジン稼働時間は僅かに1067時間です。
※売却までは使用しますのでアワメーターは多少増えます。
巡航速度は22ノットで最高速度は31ノット程出るそうです。
●ヘッドカバーやアンダーカバーには擦れや小傷はございますが問題ない程度です。
●チルトシリンダーからの油漏れも見受けられません。
●プロペラは曲りや欠け等もございません。
【メンテナンス状況】
(2020年11月実施)
●エンジンOIL交換
●エレメント交換
(2020年3月実施)
●ギアOIL交換
●アノード交換
★取材当日は沖出しして滑走動画(動画:1)を撮影しましたので参考にして下さい。
★見学・試乗・船検手帳・船検証書
●見学・試乗は事前に予約が必要です。090-7047-9552(花田)まで連絡を下さい。
●天候・海況によっては中止や延期になる場合も御座います。
●見学・試乗はオーナー様の都合でなるべく土・日・祝でお願い致します。
●試乗当日は試乗料として別途3000円のご負担をお願いいたします。
★注意必読★
写真やコメントはあくまでも参考とし見学時には必ず試乗して頂きオーナー様に直接ご質問等で確認をして下さい。最終的には必ず購入者様の判断にて購入決定される事をお願い致します。
紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や手付金等のお支払いのお申し出のある方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承ください。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 愛知県

「人との繋がり」で成り立つ生業だと思っております。
「迅速・丁寧」をモットーに全力でお客様をサポートしていきたいと思いますので お気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら
2009年進水 ヤマハYF23Ⅲです。ヤマハのフィッシング艇の人気種です。
エンジンはヤマハ4スト150馬力搭載で燃費も気にならないサイズです。
取材時のエンジン使用時間は1067時間でMAXスピードは31ノット程出ました。
ウォークアラウンドタイプのフィッシング艇の為、バウデッキでもアフトデッキでも釣りが楽しめます。
キャビン内には電動マリントイレが設置されているので女性や子供が同船しても安心です。
★取材当日は沖出しして滑走動画を撮影しましたので参考にして下さい。