清家造船 遊漁船49フィート
管理番号:九州北部-007711
出品価格 290万円
装備
-
魚探
FURUNO
-
デッキライト
〇
-
イケス
〇
-
アンカーローラー
〇
-
個室トイレ
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
11.96m | 2.8m | 1.05m |
サイズ(実測値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
15m | 3.2m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- 横波に強く、風に流されにくい外洋向き
- レストアして遊漁船仕様にするにはGOOD
- ロングキャビン艇
この船を見た方は、こんな船も見ています!
船体は全長15mのV型ハルですので、風に流されにくく、横波にも強く、外海に向いている船だそうです。
バッチリ仕上げて、瀬渡し船や遊漁船にいかがでしょうか。
動画
No.1
外観
外観は年式相応に汚れや傷みもありますが、ひどいものはありませんので磨けばきれいになると思います。
これまでもじゃこ船として活躍していた時期もあったそうです。
ハル表面は通常使用時にできたスレ、黄ばみ等もありますが、目立つようなキズ等はありません。
船底は汚れつつありますが、通常使用時に付いたキズやスレはあるものの、特に問題点は無いとのことです。
難点はシャフト(65mm)が電蝕で腐食しているそうです。
しかしながら現状普通に乗っていまして、すぐすぐに交換しないといけないものでは無いとの事です。
舵とペラは問題ありません。
ブリッジ周り
ブリッジ周りは汚れや水アカも付いていますが、磨けば綺麗になると思います。
ドアや窓、後ろの扉の開閉は、やや引っかかり感がありますが、鍵は掛かります。
サイドデッキの幅は50cm。高さは65cmと深めです。
ブリッジの前から後ろまでの長さは5.80m、幅は1.5m位ありました。とても長いです。
フライブリッジでの操船もできます。
後ろには個室トイレが付いた客室があります。ここも手を入れればいい空間になりそうです。
デッキ
デッキはスレ、塗装の剥がれ、FRPのキズなどがあります。
フロントデッキの長さは先端からブリッジの前までが7m。
アフトデッキの長さはブリッジの後ろから船体の一番後ろまでが2.20mありました。
ハッチの上に部分的にやや柔らかい箇所もありますが、全体的にひどいような問題個所はありません。
生け簀は前にワイドな2室(循環型)、後ろデッキに1室、その他は物入れとなっています。
集魚灯は4kw×3灯です。発電機は国産電機15kwが搭載されています。
舵シリンダーは問題なさそうです。
コックピット
エンジン
内容までは不明ですが、2010年ごろにオーバーホールした経験があるそうです。
その後は1年に十数回程度しか乗ってないそうです。
エンジンは錆やオイル汚れもあり綺麗なエンジンルームとは言えませんが、排気の色も良く、エンジン音も良く、普通に調子いいとのことです。
最高速度は22-23ノット位が出るとの事です。
乗り出し前には一度リセットする意味で消耗品関係はメンテナンスをされるといいかと思います。
前にも記載しましたが、シャフトに電蝕が発生しているようです。
燃料タンクは計1000L入るそうです。
発電機は国産電機15kwです。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 山口県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

全九州及び山口沖縄を担当しています。
マリーナや漁港に行けば「そうまくーん」と声をかけていただき、オーナーの皆様にはいつも可愛がっていただきありがとうございます。長くおしゃべりしたりして、楽しんで取材をさせてもらっています。
私はこの業界ではベテランの域に入ってしまいました。おかげさまでこのボート業界での成約数も日本一だと自負しております。しかしながら、まだまだ勉強不足なことが山ほどありますので、どうかご指導のほどよろしくお願いします。
安心した売却に向けて、納得いくご購入に向けて、スピーディーな対応を心がけております。
YouTubeでも発信中です。「中古船ソーマッチ」のチャンネル登録もお願いします~
相馬個人実績
2020年 成約率76%
2019年 成約率64%
2017年 成約率68%
ご質問や見学のお申し込みはこちら