ヤンマー DE26BZⅡ
管理番号:四国-005550
出品価格 売却済
装備
-
法定装備
ライジャケ×2、浮環×1のみ
-
オーニング
〇
-
イケス
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
6.01m | 1.92m | 0.49m |
サイズ(実測値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
7.8m | 2.1m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- 修理のできる方に!
- 業者さんに!
- レストアするのが好きな方に!
基本情報
進水年月 | 1985年11月 |
---|---|
年式 | 1985年 |
定員 | 7人 |
サイズ | 26ft |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2019年01月01日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤンマー |
---|---|
エンジン型式 | 4JH-HTZ |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 60馬力 / 3500rpm(回転数) |
推進機種類 |
ドライブ艇 ヤンマーSZ110(手動引き上げ式) |
◆オーナー様はこの艇を釣行に使われていたとの事ですが、2017年夏頃にエンジンの回転が上がらなくなった為、最寄りの修理業者さんに修理をお願いしたところ、過給機(ターボチャージャー)の交換が必要で約20万円ほどの修理見積もりが提示されたとの事でした。結果、修理を諦めて船を乗り換える事にされたそうです。
◆エンジンはヤンマー製4JH-HTZ(連続最大出力60PS/3,500rpm)4気筒インタークーラーターボ付きディーゼルエンジンです。アワーメーターが無いので稼働時間は不明です。なお、取材時はセル一発で始動しましたので、その動画も掲載しています。是非ご覧ください。
◆船体は年相応の経年劣化はあるものの、大掛かりなFRP補修が必要な損傷は無い様に見受けられました。デッキもブアついた所も無く良好です。
◆ドライブはヤンマー製SZ110です。このドライブは上下が手動式です。こちらも確認窓から覗くとオイルがやや白濁しているように見受けられますので、シール類とオイルの交換をしたほうが良さそうです。なお、2017年9月にこの艇を動かした際はドライブの動作に大きな問題は無かったとの事です。
◆この艇は修理が必要ですので、エンジンやドライブの修理に精通していらっしゃる方向けです。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
◎記事は客観的に書く事を心掛けています。また、写真は一眼レフで撮影し、暗くて見えにくいような写真ができるだけ無いように、一枚一枚明るさをチェックして掲載していますが、見えにくい箇所や写っていない箇所などがございましたらお気軽に当方までお電話でお問い合わせ下さい!
船体外観・船底
◆船体外観は年相応の経年劣化はあり、所々ゲルコートの剥げはあるものの、大掛かりなFRP補修が必要な損傷は無い様に見受けられました。
◆ガンネンル廻りも大きな損傷などは無く、特に大掛かりな補修の必要は無いように見受けられました。
◆オーニングはゴルフカート用の樹脂製ルーフをオーナー様が自作・加工して取り付けられています。
◆なお、取材時は係留状態でしたので船底の確認はできませんでしたが、2016年の夏に船底塗装を施された際には特に問題は無かったとの事です。
操船部・デッキ廻り
◆操船部はいたってシンプルです。舵は油圧です。ヘルムハンドルシャフトのシールから微量のオイル漏れがありました。計器はタコメーター、警告ランプが備わっていますが、アワーメーターはありません。燃料計はエンジンルームの燃料タンクにアナログ式の物が付いています。
◆デッキは全体的に硬くブアついたようなところは無い様に見受けられました。ノンスリップの異常に摩耗したようなところも無く船齢からすると良い状態ではないでしょうか。サブタは塗装に経年劣化が見られますが、大きな痛みは無い様に見受けられました。釣行には特に大きな問題は無さそうです。
◆オモテのブリッジ前にはイケスが2間あります。
◆航海灯類も問題無く点灯するとの事ですが、取材時には全ての動作確認をしていませんのでご見学時には是非チェックしてみて下さい。
エンジンルーム
◆エンジンはヤンマー製4JH-HTZ(連続最大出力60PS/3,500rpm)4気筒インタークーラーターボ付きディーゼルエンジンです。なお、アワーメーターが無いので稼働時間は不明です。
◆このエンジンは2017年の夏までは調子よく動いていたとの事ですが、突然回転が上がらなくなった為、オーナー様が最寄りの修理業者さんに修理をお願いしたところ、過給機(ターボチャージャー)の交換が必要で、約20万円ほど修理代が必要との見立てで、修理を諦める事にされたとの事です。
◆現在、始動はセル一発で調子よくかかります。動画も掲載していますので是非ご覧ください。なお、動画で見ていただければわかりますが、排気ガスの漏れも見受けられます。
ドライブ
JCI検査証書・検査手帳及び船体銘板
◆この艇は「日本小型船舶検査機構(JCI)」の登録船です。なお平成31年1月1日まで検査の有効期間はございます。
◆この艇の正確な情報をお伝えする為に船舶検査証書と検査手帳を個人情報を伏せた状態で掲載しています。船体やエンジンの型式、定員、用途、登録上の船体寸法、航行区域、航行上の条件、進水年月日、検査の状況などをご確認下さい。
◆この艇は限定沿海15海里を取得されています。参考までにNo,4に現在航行可能な航行区域図を掲載致しました。
◆船体銘板も掲載していますので、モデル名などもご確認下さい。
※艇の所有権変更や航行区域、船籍港、船名などの変更に伴う費用は原則的に買主様のご負担となります。なお、当方ではご希望の都道府県市町村を母港にされた場合に選択可能な航行区域や「臨時航行」に関する手続きなどのご相談も承っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
取材状況・現船見学やご購入後の手続き等につきまして
◆この艇は高知県内に海上係留保管されています。艇は私、平田が2018年1月中旬に現地で取材していますので、ご見学をご希望の方は、まずは一度お電話で艇の詳細をお問い合わせいただいてからご見学の日程をご検討いただければ幸いです。
◆「とりあえず船はどこにあるのかだけ教えて」というお問い合わせをよく頂くのですが、船の保管場所は購入意志の強い方で、現地に見学に来ていただける方にのみお伝えしています。なにとぞご了承下さいませ。
◆ご見学も可能です。ご希望される場合はご希望日を2~3日お伝えいただければオーナー様とのご都合と併せて調整させていただきます。
◆是非一度よく現船をご覧になられて、外観的に気に入られてご納得されましたら各部の傷み具合の確認やエンジン、その他の動作確認をしていただければと思います。なお、この艇はとりあえず微速であれば航行はできるかもしれませんが、船底の付着物が多いのと、エンジンもターボチャージャーを修理しなければ回転は上がらない状態ですので、ご試乗は厳しいと思います。
◆陸送につきましてもお見積もり可能ですので、必要でございましたらお申し付け下さい。
◆晴れてご成約となりましたら、売買契約書は当方で作製させていただきまして、売主様、買主様ともにご署名とご捺印をお願いしています。
では、皆様からのお問い合わせをお待ちしています!
四国地域担当:平田
TEL:090-9772-3000
Email:hirata@funenet.com
☆日曜、祝祭日も遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
この船のyoutube動画
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 鳥取県島根県岡山県広島県徳島県香川県愛媛県高知県

四国4県と中国地方を担当させていただいております平田と申します。エリア内で船を売られたい個人様、法人様、船舶販売業者様、広告制作からお引き渡し(売買契約書作成含む)までのフルサービスから業者様向けに手数料を抑えた出品のみのサービスまでご対応させていただきます。売却に関しての法的なご相談も顧問弁護士により対応させていただきます。登録番号T5-8106-1317-4185。古物商許可 第831010001286号です。なお、広告制作費等のお支払いは各種クレジットカード、QR決済(PayPay)にも対応しております。お気軽にお電話下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら