ヤマハ FF20(EN4)
管理番号:九州南部-010279
出品価格 28万円
装備
-
法定装備
〇
-
魚探
FURUNO
-
オーニング
〇
-
電動式アンカーウィンチ
〇
-
ウェイクボード用 ポール
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
5.52m | 1.99m | 0.97m |
サイズ(実測値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
6.5m | 2m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- ツーストエンジンが好き
- クルージングもしたいし釣りもしたいという方に
- コンパクトだから小回りが利きます
- とにかく安っすい船です!
基本情報
進水年月 | 1985年08月 |
---|---|
年式 | 1985年 |
定員 | 6人 |
サイズ | 20ft |
トン数 | 1.1t |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 平水 |
次回船検 |
本検査 (2028年04月26日) 中間検査 令和7年1月~令和7年7月 |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | トーハツ |
---|---|
エンジン型式 | 3T7 |
燃料種類 | 2ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 70馬力 / 5500rpm(回転数) |
推進機種類 |
船外機 直噴2ストロークエンジン |
燃料タンク容量 | 容量不明 |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
ヤマハ製
FF20(EN4)
1985年(昭和60年)進水
進水から39年ほど経ちます。
センターコンソール船で船首側に物入スペースのある
珍しい船体です。
船首側に頑丈な手すりを設置していますので
乗り降りには安心感があります。
取材船はコンソール部分を改造して前開きができるようにされております。
船体は大きな傷などは少ないですが39年の老体ですので
綺麗とは言えません。
バウレールやオーニングのパイプは太く頑丈で磨きのステンレス製ですので綺麗です。
外観
エンジン
取材条件に関しまして
ご見学の際には全ての事項をご確認の上、
ご購入をお決め頂きますよう
お願い致します。
ご見学 試乗の際に気になること、分
からないことなどはご遠慮なく売主様ま
たは、ご関係者に質問等されてください。
装備、計器類に関しましての
細かい動作確認の方も
見学時、試乗時に
御確認ください。
付属品に関しましては画像に写っている物のすべてが付属品とは限りません。
船主様に確認を取られるようお願い致します。
(法定備品 フェンダー、ロープ、釣り道具など)
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 宮崎県鹿児島県
鹿児島県在住で鹿児島県と宮崎県宮崎市より南部を担当しております東郷です。
私自身、釣りも趣味で最近ではジギングやティップエギングなどにハマっています。
オーナー様のお譲りしたい愛艇の写真を船ネットホームページに掲載。全国のスタッフと共に購入希望者様をお探し致します。
売りたい方、買いたい方双方が気持ちの良い取引きが、できますよう個人売買のお手伝いを致します。
離島の方、遠方の方などで人づてに販売を頼んではいるが、なかなか売れないなど、、、ご遠慮なくご相談ください。
また、係留場所も譲ってもいい。または係留場所を探しているなどのご相談。使わなくなった艤装品、用品、パーツなどの掲載もOKです。
パソコンの扱いが苦手であるとか、インターネットを使っての販売促進をお考えの業者様など、まずはお気軽に、お電話またはメールなどでご相談ください。
ご質問や見学のお申し込みはこちら