ヤマハ FR24 |
プレジャーボート広島県 |
奇跡のグッドコンディション 船底未塗装 エンジン使用252時間
サイズ(船検証)
|
|
基本情報
進水年月 | 1994年05月 |
---|---|
年式 | 1994年 |
定員 | 10人 |
サイズ | 24ft |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
本検査 (2018年05月21日) 検査受け渡し |
船底塗装歴 | なし |
保管状態 | 陸上 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 6F3-UL |
燃料種類 | 2ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 140馬力 / 5500rpm(回転数) |
掲載時の使用時間 | 約252時間 |
推進機種類 | 船外機 |
広告
この船を見た方は、こんな船も見ています!
ヤマハの酩艇「FR−24 O/B」です。
使いやすいサイズに、ハードトップ、オーニング、スイミングラダーなど、海水浴、クルージング、釣りにあらゆる用途に使用で出来るマルチパーパスボートです。
また、この艇は新艇以来 ヤマハ代理店にて陸上保管、整備が行われており、船底塗装も未塗装、船体、デッキともに、まるでタイムスリップしたかの様な新古艇コンディションです。
エンジン使用時間もわずか252時間!
また、お引渡し前にリモコンケーブル交換、燃料タンクユニット(フロート)交換等を行います。
さらに、船検、名義変更費用も価格に含まれます。
奇跡の一艇「ヤマハ FR24」お勧めです。
デッキ・コックピット
※写真はクリックで拡大できます。
清掃も行き届き良い状態のデッキです。
バウにアンカーウインチを装備しています。
後部デッキには、清水シンク、イケスも装備しています。
オーニング(ビミニトップ)もありますので、これからの夏季シーズンには重宝です。
コックピットカバーもありますので、コックピットのシート、インパネ回りも非常に綺麗な状態です。
操舵席、ナビシートともにキッレイな状態で、新艇時オリジナルとのことですので、驚きです。
エンジン 他
ご質問や見学のお申し込みはこちら!
ご質問やご見学のお申し込みは、下記担当までお気軽にご連絡下さいませ。
![]() |
|
<注意事項>
写真は船名を消したり、風景をぼかしたり一部加工をしています。
ホームページの記載内容は、オーナーのコメントをもとに作成していますが、船ネットドットコムで約束できるものではありません。
オーナーの中には装備品等を勘違いされている方や、不具合等を把握してない方や、話をされない方もいらっしゃる可能性もあります。
また、掲載してから月日が経過している船は、取材時と現在の状態が異なっていたり、知らないうちにどこかに不具合が発生したりしている可能性もあります。
お取引は現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。
ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
(船ネットドットコムが無理にお勧めすることはありません。)
名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
ご見学はご購入を前提とされる方のみご案内しています。
なお、紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。
その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や、手付金等のお支払いのお申し出の有る方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承下さい。
陸上保管、船底未塗装です。
多少の経年による劣化はありますが、ハルにも艶があり、目立った傷もありません。
ガンネル周り、バウパルピットも非常に良好なコンディションです。